お知らせ&スタッフブログnews&blog

土用丑の日

こんにちは。
例年になく早い梅雨明けと共に酷暑が続いてます。
暑さ対策とともに「暑さに負けない体づくり」が大切ですね。
🌻「水分」をこまめに
🌻「塩分」をほどよく
🌻「睡眠環境」を快適に
🌻「バランス良い食事」を意識

もうすぐ「土用丑の日」
今年は2回
「一の丑」7月19日(土)
「二の丑」7月31日(木)

「土用の丑の日にうなぎを食べると夏バテしない」とよく言われますが
これは単なる言い伝えだけではないようです。
鰻と言えばビタミンAやビタミンB群など…
疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く含まれています。
夏バテ防止にはピッタリの食材ですね😊

私も、毎年「土用丑の日」に、家族への日頃の感謝の気持ちを込めて
鰻のせいろ蒸しと肝吸いを振舞うことにしています。
娘が結婚して孫ができたり
転勤ばかりでちっとも帰省しなかった息子が地元に戻って来たり。
家族サービスの人数が増えていく楽しさも味わえるので
私のとっては楽しみなイベントの一つです✨

年々夏の暑さが増していますが体調整えて夏を乗り切りましょう!!

筆者 平山

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

 

 

スターリンクトレイン

皆さんこんにちは

 

スターリンクトレインって聞いたことがありますか?

衛星インターネット「スターリンク」の人工衛星が、夜空を列になって進む現象のことで、2023年夏頃から日本でも何度も観測され、SNSで大きな話題になっていたようです。

実は私、今年のゴールデンウイークに熊本の山でキャンプをしたのですが、夜8:00頃ふと空を見上げた時に目撃したんです。

点々とまっすぐ、結構な長さで連なり、本当にまるで列車のようでした。1分もみられたでしょうか、流れ星よりはあきらかにゆっくり進んでいきました。

周りにも気が付いた人はいて、流れ星?UFO?みたいな声も聞こえました。

 

スターリンクトレインは複数の衛星が一度にロケットで打ち上げられた直後、衛星同士が比較的近い距離を保ちながら移動する数日間だけ見られるそうです。とはいえインターネットサービスはもう始まっているのですが、衛星は今も打ち上げられており、各地で目撃情報が上がっています。明るすぎる市街地などでは無理かもしれませんが、場所によっては家の窓から見えたというような投稿もありました。

打ち上げは不定期ですし、打ち上げられてもどこで何時ごろみられるかは都度違うようです。ただ予告はされているようでアプリやWEBサイトで調べられるそうですが、日本での目撃情報はXが早いかもしれません。予定では2020年代中頃まで打ち上げは続くそうですのであと数年は見られるかもしれませんね。

 

なかなか見ようと思ってみられるものではないかもしれませんが、これから夏に向けて、星がきれいに見える場所に訪れることがあったら、ふと夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。

筆者 松尾

 

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

七夕の思い出

笹の葉さ〜らさら
のきばに揺れる〜♪



皆さん、こんにちは!
九州は梅雨も明け、毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、もうすぐ七夕ですね。
冒頭の歌詞は覚えていらっしゃいますか?
懐かしの「たなばたさま」の歌詞です。
ん?むかし願い事を書いた短冊を下げたのは竹だったような?と、
ふと疑問に思い調べてみました。

竹と笹の違い、それは「成長するとたけのこの皮が落ちるのが竹、
残って茎を包むのが笹」
あとは、葉っぱにも大きな違いがあり、「竹」の葉脈は格子状なのに対して、
「笹」の葉脈は平行にのびている。
こちらはよく見ないと分かりづらいと思いますが・・💦
また、茎の節目から出る枝の本数にも違いがあるそうで
「竹」の場合は2本、「笹」の場合は5本程度。
七夕は、江戸時代に全国に広まった行事で、
笹竹は力強くまっすぐ成長する姿から生命の象徴と考えられ、
神聖な植物として大切にされてきました。
また、葉に殺菌効果があることから、
防腐用としてご先祖さまへのお供物の下に敷いたり、
笹の葉にお供え物を乗せて川に流したりする風習にも由来します。
(諸説あると思いますが‥)

そういった事から、七夕に「竹」や「笹」が使われるようになったようです。
ですので、「竹」「笹」であればどちらを使用しても問題ないことが分かりました。
パチパチ‥👏   はぁ〜すっきり!!笑

今年の七夕は晴れて天の川が見れると良いですね♡

筆者 丸山

 

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F