桜の開花
皆さん、こんにちは。
今年も桜の季節が近づいています。
全国各地で、あと1週間ほどで満開を迎えるところが多いみたいです。
私は、桜を見ると入学式をイメージしますが、
ご入学ご就職など、新生活に向けてお忙しいという方も多いことでしょう。
新生活おめでとうございます。
桜は日本の象徴とされる花ですが、ふと名前の由来は何だろうと思い、
調べてみると、様々な諸説があるようですね。
「さ」は田の神、「くら」は神が降臨する場所を指す古語で、このふたつが組み合わさって「さくら」となった説。
古事記や日本書紀に登場する「木花之佐久夜毘売(このはなのさくやびめ)」に由来する説。
他にも諸説ありましたが、農耕など日本の文化に由来するものが多くありました。
「お花見=桜」の意識が定着した昨今、桜の成り立ちや歴史を頭の片隅に置きながら、より楽しく桜を鑑賞してみてください。
筆者 梅野
株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F