スタッフブログblog

フィットネスジムについて

皆さんこんにちは。

今回は健康への第1歩ということでフィットネスジムについて書きます。
近年は健康ブームで各種スポーツやスポーツジム、マラソン等にて体を
動かす人が増えています。

私もその中の一人で数年前よりフィットネスジムに通い続けています。
ジムといっても色々な形態があり、例えば。。。

・総合ジム
トレーニング機器だけでなく、プールやグループレッスンなど
フィットネス関連のサービスを総合的に提供しているジム
久留米だとレフコやブリジストン

・特化型ジム
トレーニング器具が並んでいて、会員が各自に自由にトレーニングに
励んでいるジム
久留米だとエニタイムフィットネス

・パーソナル型ジム
専属のトレーナーが付き、トレーナーの指示により、ジムで取り組む
トレーニングメニューが組まれるジム
久留米だとライザップ

最近ではサイクルフィットネス等も話題で店舗が増えてきていますね。

私は元々総合ジムで トレーニング器具やランニングマシーン、時にはプールを
利用してましたが、利用時間の関係上、たまたま近隣に24時間営業の特化型ジムがOPENしましたので、思い切ってそちらに変えました。

その人のライフスタイルによって、どのようなジムが合っているかはさまざまではありますが、

まずは

①目的意識をハッキリする事

②通いやすい場所にある事

③続けていける料金である事   を意識して選ばれると良いと思います。

私もジムに通い出してからは筋肉質になり、
疲れが貯まりにくくなったような気がします。

特に最近はラグビーブームもあり、あのたくましい屈強な選手たちを見ると私も強くなりたいと思いジムに通うモチベーションも増えてきました。

またジムに行くために極力お酒も控えるようになった事も健康に繋がるかもしれません。

ジムではマシーンを使ったウエイトトレーニング、ベンチプレスやスミスマシン、ラットプルダウン、ダンベルプレス等をし、その後有酸素運動を1時間おもにウォーキング、ランニング、バイク等、最後にシャワーで合計の滞在時間は2時間ほどになります。
私の通うジムにはwifiやマシーンにネット環境完備(ランニングマシンやバイクの画面でyoutubeやネットが出来る)。

夜間は無人で広い空間に一人だけでトレーニングということもよくありますが、体を動かすことでスッキリし異空間で瞑想することも出来るのでよいストレス発散にもなっていると思います。

ジムによっては数か月お試しで気軽に通えるキャンペーンも行っていたりするので興味がある方は足を運んでみるのも良いでしょう。

筆者 松浦

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
★保険プラザ 久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
★保険プラザ 鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
★保険プラザ 天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

娘が職場復帰!保育施設の一時預かりを利用してます。

朝晩ずいぶん涼しくなりましたね。
昼間と夜間の気温差が大きいこの季節、体調管理にご留意くださいませ。
さて、今回は個人的なお話しですが・・・

先月中旬、娘が結婚前に働いていた会社から職場復帰のお誘いがあったことを聞いていたら、
とんとん拍子に話が進み、いきなり今月から短時間パートで復帰することになりました!
娘としてはもう少しのんびりと子育てをしていたい気持ちもあったようですが、
自分が好きな仕事でもあり、慣れ親しんだ場所で働きたいという思いもあって思い切って復帰したようです。

まずは短時間で週2日程度のパート。
早急に考えなくてはいけないのは、
その間の息子(1歳10ヶ月)の預け先・・・
働いているママ友からのアドバイスで「一時預かり」を利用することに。

◇一時預かり◇
保護者のパート就労、職業訓練、疾病、出産、災害、事故、看護、冠婚葬祭、育児疲れなどにより、
一時的に家庭での保育が困難となるお子様を保育施設でお預かりするサービス
~就労だけでなく他の理由でも預かっていただけるのですね 😉 ~

娘が利用しているのは自宅近所の幼稚園の子供・子育て支援の取り組みで、
*月曜~金曜(土・日・祝・幼稚園休園日はお休みです。)9:00~17:00の間
*満2歳(満2歳になる年度の4月から)~5歳までの未就園児が利用可
*利用上限:1か月あたり15日まで利用可
娘の働くペースにぴったり!!
ただし、土曜日勤務もあるのでそこは「ばあば」の出番です 😛

10月は5回利用(風邪で利用できなかった日もあったので)
初日は大泣きで、おやつも食べず時々思い出し泣きしていたそうですが、
回を重ねる毎に馴染んできているようで娘もほっとしています。
職場復帰した娘自身も、数年ぶりの職場で緊張もあるでしょうけど家庭では得られない刺激があり楽しんでいるようです。

小さなお子様がいらっしゃるご家庭は、仕事と家庭の両立が大変に思うこともありますよね?
そういう時、地域の子育て支援の制度などチェックしてみましょう。
久留米市内には幼稚園や保育所以外にも気軽に利用できる施設があります。
◇子育て交流プラザくるるん
◇児童センター
上手に活用してみるのも良いのではないかと思いますよ。

筆者:平山
株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

食欲の秋

気温もぐっと下がり秋めいてきました。
秋はスポーツの秋・読書の秋など言いますが私はもっぱら食欲の秋です 😆
もともと好きだったのですがカレーに最近本格的にハマっています!

近頃は本格的なカレー屋さんが増えていろいろと食べ歩きするのが楽しみです。
イベントでもカレーフェスタなるもの各地で開催されているようです。

〈最近食べたカレー〉
1枚目の写真は最近久留米で大人気のワイワイカリーさん
2枚目の写真は鳥栖で長く人気のライアンカリーさん


カレーは健康にもいいんですよ♪
ハーブやスパイスがふんだんにバランスよく使われており健胃効果や食欲増進、疲労回復、発汗効果など。
夏の暑さでのバテ気味な体調だったり急な寒暖の差のある季節の変わり目にはもってこいの食べ物なんです。

【スパイスの効能】

ターメリック:認知予防・便秘解消

クミン:胃腸回復・食欲不振

コリアンダー:口臭改善

ガーリック:動脈硬化予防・冷え性

カルダモン:気分鎮静

ブラックペッパー:冷え性・疲労感

カイエンペッパー:血行不良

どうですか?カレーが食べたくなってきたでしょ?
オススメのカレー屋さんがあればぜひ教えてください!!
健康のために秋カレー皆さんぜひ食べてみてくださいね♪

 

 

筆者 星野

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
★保険プラザ 久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
★保険プラザ 鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
★保険プラザ 天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F