スタッフブログblog

食欲の秋

気温もぐっと下がり秋めいてきました。
秋はスポーツの秋・読書の秋など言いますが私はもっぱら食欲の秋です 😆
もともと好きだったのですがカレーに最近本格的にハマっています!

近頃は本格的なカレー屋さんが増えていろいろと食べ歩きするのが楽しみです。
イベントでもカレーフェスタなるもの各地で開催されているようです。

〈最近食べたカレー〉
1枚目の写真は最近久留米で大人気のワイワイカリーさん
2枚目の写真は鳥栖で長く人気のライアンカリーさん


カレーは健康にもいいんですよ♪
ハーブやスパイスがふんだんにバランスよく使われており健胃効果や食欲増進、疲労回復、発汗効果など。
夏の暑さでのバテ気味な体調だったり急な寒暖の差のある季節の変わり目にはもってこいの食べ物なんです。

【スパイスの効能】

ターメリック:認知予防・便秘解消

クミン:胃腸回復・食欲不振

コリアンダー:口臭改善

ガーリック:動脈硬化予防・冷え性

カルダモン:気分鎮静

ブラックペッパー:冷え性・疲労感

カイエンペッパー:血行不良

どうですか?カレーが食べたくなってきたでしょ?
オススメのカレー屋さんがあればぜひ教えてください!!
健康のために秋カレー皆さんぜひ食べてみてくださいね♪

 

 

筆者 星野

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
★保険プラザ 久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
★保険プラザ 鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
★保険プラザ 天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

 

 

 

乳がん検診 マンモ? エコー? どっち? 痛いの?

こんにちは!10月突入~ あっという間に10日過ぎ去ってました 🙄

さて、皆さんは『ピンクリボン月間』をご存じでしょうか?
乳がんで悲しむ人をひとりでも減らしていくために
毎年10月は「ピンクリボン月間」として、乳がんに関する正しい知識の普及と
乳がん検診の受診を通じた早期発見・早期治療を啓発するキャンペーンが
全世界的に展開され、日本でも啓発、推進する取組が、行政、市民団体企業など
全国で実施されます。

近年、女性の社会進出や少子化による影響や食生活の変化によって
エストロゲンの過剰分泌が乳がん増加に影響しているそうです。
日本人の女性に乳がんが増えているとはいえ、乳がんは早期発見・早期治療で
ほとんどが”治るがん”と言われています。

検診には、マンモグラフィ・超音波・MRI、それぞれ特徴があります。
検査方法の種類については→こちら
代表的なのは、マンモグラフィですよね・・多くの人は❝痛い!! 😥 ❞
そんなイメージですよね。。。検査のときは多少の痛みがありますが、
ずっと続くものではないので安心してください。大丈夫ですよ♡

「怖そう、痛そうとか恥ずかしい・・時間がない」そんな理由から検診に行くのを
躊躇しがちですが、貴女の変わりはいないのですから・・・まずは行ってみてください!

ちなみに私は、マンモグラフィと2年前よりエコーの両方を受診しています。
マンモグラフィは異常なかったのですが、超音波で「乳腺多発のう胞」が
発見されました (>_<)→特に今すぐどうこうではないですが
経過観察中です 😥

年齢や家族の罹患率など自分の胸にも個性があることを知っって
自分に合った検診を受けましょう!

10/20は❝日曜日❞に乳がん検査を受けれる日です
詳しくは・・・こちら

そした、私たち『アスカジャパン』では10月は店頭で、
乳がん触診モデルを使った♥触診体験会♥を開催。

12月には、乳腺専門の先生を講師にお招きした
「乳がんについて学ぶセミナー」を開催します。
詳細がきまりましたら、ホームページでお知らせします。
ぜひご参加下さい。

 

筆者 冨永

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
★保険プラザ 久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
★保険プラザ 鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
★保険プラザ 天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

 

 

 

「ストレートネック」大丈夫ですか?

朝晩涼しくなり過ごしやすい季節となりましたネ!

最近気になっていることが・・・
息子(大学生)の姿勢が悪い。
前から気になっていたのですが、
顔が体より前にでている(首が前傾している)
息子はスマホをほとんど手離さない生活。
もしかしてスマホ・・・?

そこでテレビなどで聞く、スマホが原因でストレートネックを検索・・・

ストレートネックとは
スマホ操作時はスマホを持つ手が体の前方下方向にあるため
それを見るために自然と頭部は肩よりも前に突き出ます。
頭が前に突き出ると頸椎の前弯カーブが損なわれ頸部がストレートになること。

まっすぐな姿勢で頭を支える為には、約6kg荷重が首・肩にかかり、
それがスマホを使用するときの前傾姿勢になると4倍以上の約27kgにもなるそうです。
これでは首・肩が悲鳴をあげますよね!!!
なんとおでこのシワにまで発展することもあるそうですよ 😥

一日数回はスマホを置いて、首を左右に傾けたり回したりストレッチをし
姿勢を正すことを意識しましょう 😀
立ち姿が綺麗だと若く見えますよネ!!!

 

筆者 武富

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
★保険プラザ 久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
★保険プラザ 鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
★保険プラザ 天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F