スタッフブログblog

ご挨拶

2019年も大変お世話になりました。
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。

今年は、新年号が事前公表されていた事もあり、日本中が“令和”モード一色で
日本の幕開けを皆が祝い、将来への期待も高まり最近の日本では見られなかった現象が起こりました。

また、一方では昨年同様自然災害の多い一年でした。
私たちが日頃お世話になっている地域の皆様のところも大きな被害を
もたらしました。

昨年の被害から未だ復旧活動が続いておりますが、未だに多くの傷跡が残って
います。被災されたみなさまに心からお見舞い申し上げるとともに、
一日も早い復興をお祈りいたします。

私たちも変化する社会情勢、様々なリスクからお客様をお守りできるよう
努力して参ります。
これからも、お客さまや地域のみなさまに信頼され愛されるパートナーとして
社会に貢献する企業であり続けます。

来年も変わらぬご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げ
年末のご挨拶とさせていただきます。

株式会社アスカジャパン
代表取締役 小田清登

 

 

 

 

乗り物酔いの原因・予防は?

今年も残り2週間・・・
クリスマスイルミネーションを横目に残り少ない令和元年、
追いかけられるように過ごしています(^-^;

さて、年末年始に実家へ帰省・旅行等で乗り物による移動が
多くなるかと思います。
そんな時、子供が乗り物に酔いやすくて・・・という方も多いのでは
乗り物酔いって本当につらいですよね!!
今回は乗り物酔いについて少しだけ調べてみました。

【原因】揺れなどによって三半規管が刺激され、
自律神経や平衡感覚のみだれを引き起こすこと

【要因】体調不良・よどんだ空気・温度・湿度・不快なにおい・
ゲーム・読書などの様々なものがあります。
脳が発達段階にある小中学生に多く、
以前乗り物酔いになったなど心理的な面も大きいそうです。

【予防】体調不良などの上記の要因をなくすこと
酔い止めの薬を飲む(他の薬との飲み合わせに注意)
日頃から三半規管を鍛え平衡感覚を養うことが大切
身近なものとして、マット運動(前転後転)ブランコ・すべり台
後ろ向きに目をつぶって歩くこともいいそうですよ!

帰省・旅行を楽しく過ごせるよう日頃から気にかけておくことも
大事ですよね!!

 

新しい年に向かって残り少ない令和元年有意義に過ごしましょう!

筆者 武富

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

今年買ってよかったもの

 

こんにちは!12月に入り急に寒くなりました
毎年のことですがこの時期は街もキラキラし始め妙にウキウキしてしまいます。
ネットでもサイバーだのマンデーだのブラックだのフライデーだの
値引きの文字が踊り、ついついぽちっと押す指も軽くなってしまいます。

先日も…いつだったかテレビで明石家さんまさんが今年買ってよかったもの
ベストテンというのを発表していました。
その中にワインオープナーがあったのですが、それがとても便利そうで
ほしいなと思っていたらネットで見つけたのでついぽちっとしてしまいました 。

   エアープレッシャーボトルオープナーというものです。

 

 

 

キャップシールもホイルカッターをのせぐるっと回すだけ

 

 

細い針をコルクに差し込み2~3回ポンプするだけで
コルクが持ち上がってポンっと抜けます。まっすぐな針なのですっと差し込むだけです!

 

 

これが本当に簡単で気持ちがいい。映像でお見せしたいくらいです。
まだ4~5本しか試していませんが失敗無し慣れるとものの1分で
グラスに注ぐまでできます。空気を抜いて保存できる栓までついているので
至れり尽くせりです。

お値段は1500円くらいだったと思います。

これから年末に向けて人が集まったり、おうちパーティーなどで活躍しそうです。
ポンっと軽く抜ける気持ちよさを体験してみていただきたいです!

筆者 松尾

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F