スタッフブログblog

今が旬!とうもろこしを美味しく

こんにちは。
梅雨の中休み、コロナ自粛中ではありますが毎日を楽しく過ごしたいですね 🙂

今日は、今が旬のとうもろこしについて。
うちの孫(3歳男の子)
苦手な野菜が多くて、今までとうもろこしもあんまり…だったのが、
先日新鮮なとうもろこしを食べて以来ハマっているようです 😉

 

 

 

以前は、とうもろこしといえば「茹でる」が定番だったのですが、
今は「レンジでチン♪」
皮付きのとうもろこしを丸ごとラップに包んで、レンジで5分。
とうもろこしの甘味が逃げず、皮の風味も加わって美味しい!!
何より『楽ちん』です💛
蒸し暑い梅雨に茹でる工程がないのも嬉しいです。

【おまけ】とうもろこしの『楽ちん』スープ
*材料*(お一人様用)
・とうもろこし …1本
・牛乳     …200㏄
・バター    …5g
・塩      …小さじ1/4
*作り方*
①とうもろこしの皮をむき、生のまま2つにボキッと折る
(これは単純に1本のままだと面倒だからなのです)
②おろし器で(半分に割った)とうもろこしの実を擦りおろしす
(回しながらまんべんなく擦りおろし。手を傷つけないよう注意!)
③小鍋に牛乳・擦りおろしたとうもろこし・バターを入れ温める
④塩で味を調える

簡単だけど、粗ごしとうもろこしの食感が良いスープになりますよ(^^♪

筆者:平山
株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

 

久留米プレミアム商品券

今年は観測史上二番目に早い梅雨入り。
梅雨入りが早ければすぐに終わるのかな、と思いきや梅雨明けは基本変わらないそう・・・カビとか食中毒とか、とにかくジメジメするこの季節はニガテです((+_+))

さて、久留米商工会議所よりお知らせがあり、久留米の取扱店で使える
「Theプレミアム商品券」が6月1日から事前受付開始されたそうです。

 

10,000円⇒12,000円(1,000円券12枚)
5,000円⇒ 6,000円(500円券12枚)

とお得になってます!

インターネットもしくはハガキで事前申し込みをして、予算の12億!!を超えたら抽選になるそうです!

日ごろの買い物や食事だけでなく、高価なものやお中元等贈答品を購入するときにお得感がありそうですね!

緊急事態宣言が延長となり、久留米のお店も大変疲弊しております。
私たちもお得になる&地元のお店を盛り上げる、Win-Winなプレミアム商品券、ぜひお買い求めください!

⇓⇓⇓⇓詳しくは下記まで⇓⇓⇓⇓

久留米商工会議所 令和3年度プレミアム商品券

筆者:石橋
株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

ワクチン接種の高齢者無料タクシー送迎

新型コロナワクチンの高齢者接種が全国で始まり、テレビ報道でも各地で色々と混乱が起きているようですね。

そんな中、弊社のお客様で久留米市で自宅から会場までタクシーの無料送迎をしてくれるサービスを始められましたので、皆様にもご紹介させていただきます。

西日本新聞 ワクチン接種の高齢者無料送迎 久留米のタクシー会社、19日から
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/737035/

19日の接種開始日に合わせ始動されるそうです。

接種の予約を取るのもかなり大変だと思いますが、その行き帰りに無料送迎があればご家族の方も安心ですね!

連絡先 うまタクシー
0942-80-8666

(受付時間 午前9時~午後5時)

筆者:石橋
株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F