スタッフブログblog

新型コロナウイルスワクチン接種4回目

コロナ感染者も全国的に減少傾向ですが、収束にはまだほど遠いですね。
ワクチン4回目接種・・・(私は3回目を4月末に受けたばかりですが)

今回の接種対象は

・60歳以上
・18歳~59歳の持病のある人
・肥満の人(BMI30以上)

以上が主な対象者です。

60歳以上の方には順次接種券が送付されるのですが
それ以外の方は「手挙げ方式」だそうです。
ただ久留米市は1.2回目の接種で優先接種を受けるために
基礎疾患の申請や登録をした人などには自動的に接種券の発送が行われるそうです。
接種を受けたからといって感染しないわけではないのですが、
重症化予防と感染予防ですね。
重症化しなくても後遺症に苦しまれている方もいらっしゃるので、
少しでもリスクは回避したいですね。
暑い季節になりますが、必要な場所ではマスク着用等、
基本的な感染対策を守って過ごしましょう。

筆者:武富
株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

キャンプの時期になりました♪

寒さが無くなり、キャンプに行きやすい気候になりました。

昨年はこの時期に、福岡県朝倉郡東峰村にある

ポーンタの森 キャンプ場へ行きました。

 

子供たちは、初めての体験でとても楽しい思い出になったそう♪

 

中でも、スタッフさんと一緒に作った竹炊飯の白ご飯は絶品でした!

 

万が一水害、災害時に自然の物を使って自炊出来るようにとの思いが込められているそうです。

 

 

また、焚き火用の薪も使い放題で

なにか心が落ち着くといいますか、癒されれますよね 🙂

 

去年の事を思い出しながらブログ作成しているとやはり今年も行きたくなりました★

ソロキャンプ用のテントも購入しましたので、

皆様お薦めのキャンプ場がありましたら是非お教え下さい 😆

 

筆者:松浦
株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

ブラックホールが撮影されたというニュース

みなさんこんにちは

天の川のブラックホールが撮影されたということで最近ニュースになっていました。

学生の頃、理科や物理の時間に教わった内容は忘れてしまいましたが、宇宙の端っこってどんなところなのか、ブラックホールは真っ黒に描かれているけど、真っ黒なブラックホールの中はどんな所なのかとワクワクし妄想していた記憶があります。

規模感が凄すぎて「なるほどな」という感覚はまったくありませんでしたが、実際にブラックホールの影?が撮影されたとのことで久しぶりに学生時代のロマンと妄想を思い出しました。

今回撮影されたデータは2017年に撮影されたものだそうです。
ニュースのタイトルを見た瞬間、そもそもブラックホールは光も吸収する(だから真っ黒に描かれている?)のにどうやって撮影されたのかと疑問に思いましたが、ニュースによると、そもそも一般的な「撮影」とはかけ離れたものでした。

今回の撮影は国際観測プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)」が電波望遠鏡を使って撮影し、対象のブラックホールは地球から約2万7000光年離れた天の川銀河の中心部にある「いて座Aスター」というブラックホールだそうです。

ゴルフボールが惜しくもカップに入らない時、カップの淵をクルッと回る時があるかと思いますが、ブラックホールの周りでも惜しくも吸い込まれなかった宇宙の塵がクルッと回っているそうです。
その様を地球上の何千キロも離れた世界の各地で時間を精密に合わせて観測し、後でその膨大なデータを合成して解析する事で今回のブラックホールの影が出来上がったとの事でした。
これが電波望遠鏡らしいです。

観測から発表までの5年間、どんな気持ちでデータ処理や議論が重ねられたのか。真っ黒なブラックホールに気持ちが明るくなるロマンに満ちたニュースでした。

筆者:山口
株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F