スタッフブログblog

人類の進化?

みなさんこんにちは!

今回は「人類の進化」とかなり大げさなタイトルですが、最近私が感じた体の変化について。

1.耳が強くなった!

コロナの初期の頃、マスクをしていると昼過ぎくらいから耳の根元が痛くて仕方ない!
一日中マスクと耳の接触部が気になって気になって。
ひどい時は赤く晴れ上がっていました。

ですが今や一日マスクをしていてもさほど気にならなくなり、痛みも感じなくなってきました。

耳のココのところ、進化です!はい!

2.エアコン耐性

私は小太り男子なのに冷え性という困った体質で、エアコンの風に弱く夏場はいつも偏頭痛との戦いでした。

今年はこの暑さのせいで毎晩エアコン付けっ放しで寝るようになり、ついにエアコンを克服?したのか頭痛はなくなりへっちゃらになりました!
むしろ、エアコンなしでは生きられない体に。

ようやく涼しくなってきたので、そろそろエアコンともお別れですかね。

3.ヒゲが濃くなった

これは進化でもなんでもなく、ただのオッサン化です。
以前は2、3日に一度剃る程度だったのが今や毎日剃らないとチクチク。
面倒なのでたまにピンセットで抜いてます。

あとついでに髪が伸びるスピードも速くなり、散髪した2週間くらいは良いですが1ヶ月も経つと鬱陶しい長さになり、また髪を切りに。
髪の毛が抜けず、伸びずにキープできる薬が欲しいです。はい。

本当にしょうもない内容でごめんなさい!

台風が近づいてます!みなさん台風対策をお忘れずに!

筆者:石橋

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F
小郡支店:福岡県小郡市三沢4225-23

残暑 厳しき今・・

みなさん、こんにちは!

朝夕は過ごしやすくなったものの、
まだまだ残暑が厳しい毎日ですが、
体調はいかがでしょうか?

今年もとても暑い夏となり、
マスク生活でのこの暑さは
大変身体へのダメージも
大きいように思います😭

そんな中、
冷たい飲み物や食べ物で
リフレッシュされている方も
多いのではないでしょうか。

私もこの夏、
身体に良さそうなものを
積極的に摂りましたよ😊

中でも、おススメは
ミツカン ビネグイット黒酢
ぶどうandベリーミックスです♪

疲労回復と体脂肪を減らす効果がある
黒酢ですが、独特の風味があり
苦手な方も多いのでは?
こちらはベリーが爽やかで何とも美味しいので
苦手な方でも美味しく飲めると思いますよ!
氷を入れたグラスに注ぎ、
水や炭酸で割るだけなので、
手軽で美味しく続けやすいと思います。
私は1ℓ入りのペットボトルを購入しました。

他には「飲む点滴」と言われる甘酒。牛乳で割ったり、
ヨーグルトに混ぜたりしても美味しいですよね。

また、夏といえばやっぱりカルピス!ですよね。
(超個人的な意見‥)
我が家は消費量が多いので業務スーパーで購入。
今年は少量のお塩を入れて、
熱中症予防にもなる塩カルピスにして飲んだり、
時には練乳を少しだけプラスして甘々カルピスで
自分を甘やかしたり‥(カロリー的には‥💦)

秋になる前に、もう少しのあいだだけ、
夏の飲み物を味わっておきたいな〜と思っています☺️
皆さんのおススメの夏の飲み物は何ですか?



筆者:丸山
株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
小郡支店:小郡市三沢4225-23
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F

頑張れ!飲食店様

皆さんお元気ですか?
毎日毎日、コロナ感染者過去最多を更新とニュースで耳にします。
遂に久留米市でも一日の感染者数が1000人を超えました。
8月20日は1107人との事です。
一年半前は、一日70人を超えたところで緊急事態宣言など対策を行ってきた国と自治体ですが現在は桁外れの数字に対しても何もありません。

その為、現在飲食業は深刻な状況と聞きます。
久留米市内も実際肌で感じるほどお客様が減っています。

そんな状況でも、新規オープンし頑張ろうとされているお店もたくさんあります。

今回は、その中で私が個人的に気になるお店を3つ紹介したいと思います。

1つめ

久留家(くるや)
久留米市に横浜家系ラーメンが7月オープンしました。
久留米市に初となる家系ラーメン店がオープンです。
ラーメン大好きな私としては、気になって仕方ありません。豚骨ラーメン発祥の地久留米で家系ラーメン誕生を皆さん堪能してみてください。

概  要

  • 店名:久留家
  • 営業時間:11:00〜15:00 / 17:00〜22:00
  • 所在地:〒830-0032 福岡県久留米市東町30-10

 

2つめ

鶏焼き肉とりべい 八女本店
八女市蒲原に2022年9月初旬オープン予定。

創業25年、福岡・佐賀を中心に居酒屋八蔵、パスタの王様、本氣のからあげ、とり源を展開している株式会社アオキの新しいお店だそうです。
今、都会で流行ってる鶏専門の焼肉屋さんです。
私は鶏肉大好きですごく楽しみです。

概  要

  • 店名:鶏焼き肉とりべい 八女本店
  • オープン日:2022年9月初旬オープン予定
  • 所在地:〒834-0064 福岡県八女市蒲原371-1

 

3つめ

焼肉酒場にくまる 久留米一番街店

久留米市東町に2022年9月中旬にオープン予定。

福岡・小倉の人気店が久留米一番街に。
厳選された九州産黒毛和牛を一切れから注文でき、全席カウンター席で目の前でスタッフがお肉を焼いたり、自分で焼いたりして食べる焼肉店だそうです。

概  要

  • 店舗名:焼肉酒場にくまる 久留米一番街店
  • オープン日:2022年9月中旬オープン予定
  • 営業時間:18:00~0:00(L.O 23:30)
  • 所在地:〒830-0032 福岡県久留米市東町34-66

以上3店でした。
しっかりコロナ対策をしてマナーを守って楽しんでください。

筆者:古閑

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F
小郡支店:福岡県小郡市三沢4225-23