スタッフブログblog

☆頭ほぐし☆

残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑い日が続きますね!
先日は北海道の最高気温36度・・・
エアコンのないお家も多いようで大変ですね。
皆さん体調管理気をつけましょうね。

先日情報誌を見ていたら『頭ほぐしで3大たるみを撃退』という文字を発見。
年を重ねるとこういう文字にはかなり敏感に反応します。

年齢とともに気になるのが、頬・目元・フェイスラインの3大たるみですね。
その原因の一つが頭のコリだそうです。
頭のコリ?日頃意識したことがない方が多いのではないでしょうか。

頭には3つの筋肉(前頭筋、側頭筋、後頭筋)とこれらをつなぐ1つの膜(帽状筋膜)があるとの事。
これらがコリによって動きにくくなりたるみの原因となるそうです。

ではコリのほぐし方です。

⁂頬のたるみを撃退(側頭筋)
 親指をこめかみに置き、残りの指で後頭部をつかむ。
両手で頭をはさむようにして固定する。
後ろの4本指は親指より低い位置におく。
 親指を斜め上に引っ張ったまま、「あむあむ」と言いながら大きく口を動かす。
親指は位置を変えながら行う

⁂上まぶたのたるみを撃退(前頭筋)
 生え際にこぶしの平らな部分(第1関節と第2関節の間の平らな部分)をあてる。
小さな円を描くようにグリグリともみほぐす。
 こぶしは真ん中から生え際に沿って外側に向けて少しずつ移動させこめかみまで行う。
1か所につき5回ほどグルグルする。

⁂フェイスラインのたるみを撃退(後頭筋)
 耳の後ろ辺りの後頭部にこぶしの平らな部分をあてる。
骨を感じるくらい圧をかけ、小刻みに動かす。
 こぶしは、上から下へ少しずつ移動させ、襟足まで行う。
1ラインにつき10秒かけて、ていねいにほぐす。

以上を1日2回ほど継続的に行うことで効果を実感できるそうです。
どこででもいつでもできることです。
皆さん年齢に逆らえるよう頑張りましょう~!

筆者:武富

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F
小郡支店:福岡県小郡市三沢4225-23

 

 

 

お盆休みのお知らせ

平素はひとかたならぬご厚情にあずかり、心から御礼申し上げます。

当社では以下の期間をお盆休みとさせていただきます。

ご迷惑をお掛けしますが、ご了承のほどよろしくお願い致します。

久留米本店:通常営業(14日午前中のみ清掃の為お休み)

小郡店:8月11日~8月15日

鳥栖店:8月13日~16日

天神店:8月11日~16日

ご相談・事故等ありましたら以下の番号にお問い合わせください。

TEL:0942-51-3636

夏休みを楽しく安全に!

暑中お見舞い申し上げます

連日の猛暑は身体にこたえますが
店舗から外を眺めるとお子さまたちが暑さをものともせず楽しそうに往来する姿を見かけることが多くなり
今年の夏はコロナ前の夏の風景を取り戻しつつあるのだと実感します。

この夏は、海に行ったり川遊びをしたり…
暑気払いで水遊びをする機会も増えそうですね。
そこで気になるのが毎年取り上げられる小さなお子さまの水の事故。
大人の私たちがお子さまから目を離さない事が一番大切ではありますが
ふとした瞬間見失ってしまう可能性もあります。
そんな「もしも」の時にライフジャケットを着用しているかしていないかで
運命が大きく分かれる事をご存じですか?

🌟お子さま用ライフジャケット選びのポイント🌟
🔶ライフジャケットのタイプ
「浮力体式」と「膨張式」があります。
お子さまには「浮力体式」を!
落水時にもすぐに水に浮くことができるため、パニックになりにくく、お子さんにはこちらがお勧めです。
チョッキ式、首掛け式、ジャンパー式等があります。
🔶サイズや浮力
お子さまにぴったりなサイズを!
大きすぎるとライフジャケットから体がスポッと抜けてしまう危険が。
浮力は適正体重を確認して選びましょう。
🔶股下ベルト
これ重要です!!
サイズを合わせていたとしても、お子さまの場合はライフジャケットが脱げてしまうことが多いそうです。
🔶背面取っ手や反射板など
これはいざ救助の特にお子さまの確保や一刻も早い水難状態発見のため。
ライフジャケットを目立つ色にすることも大切ですね。

海事:あなたが着用するライフジャケットはどのタイプ? – 国土交通省 (mlit.g

涼しくて楽しい川遊びやマリンレジャー
しっかり準備をして安全に。
夏を満喫して楽しい思い出がたくさんできると良いですね✨

筆者:平山

株式会社アスカジャパン
0120-513-351
久留米本店:久留米市野伏間1-10-12
鳥栖店:鳥栖市本鳥栖町537-1
天神店:福岡市中央区今泉1-2-30-2F
小郡支店:福岡県小郡市三沢4225-23